《なぜbellerのアクセサリーは安いのか》その理由を全てお伝えします!
このページをご覧いただきありがとうございます!
bellerストアのpiyoです!
今回は・・・
【bellerがなぜ安いのかを徹底的に解説します!】
bellerはおそらく同じ商品を扱うアクセサリーショップの中でダントツでお安い価格設定になっております。
サイトを見て驚かれた方もいるのではないでしょうか?
きっとこの価格を不安に思われる方もいるかもしれません。
bellerとは一体どんなショップなのか?
なぜこんなにも安いのかをこの記事では全てお話しいたします。
そして読んでいただいた方はぜひbellerを応援していただけたら嬉しいです。
___________________
目次(お好きな部分へクリックで飛べます)
・はじめに
・アクセサリーショップの仕組み
・bellerの秘密
・beller代表の想い
・bellerの価格はどのようにして決まる?
・あなたに愛されるbellerになるために
・おわりに
___________________
・はじめに
このページにお越しになった方はきっと
「なぜbellerは安いのか?」
「ものが安っちーのではないか?」
「何か裏があるのでは?怪しい・・・」
そのようにお考えかもしれません。
まず大前提といたしましてbellerは
「日本初の個人の方が購入できるアクセサリー卸売ストア」なのです。
つまり、そもそも一般的な他のショップさんとは異なります。
・アクセサリーショップの仕組み
そもそもアクセサリー業界の価格ってどういう仕組みかご存知ですか?
暴露すると・・・
アクセサリー業界はだいたい元々の仕入れの値段から6〜10倍以上をのせて皆様に販売します。
詐欺じゃないか!と思われた方もいるかもしれませんが、そこには海外からの輸送コスト、国内の輸送コスト、ショップ店員さんの給与、さらには運営者のコストが全て含まれています。
つまり、6〜10倍で販売したとしても、全てのコストを差し引いて最後に会社の売上になる時は意外とわずかな金額です。
他のショップさんが決して高いわけではございません。
bellerが安い理由はあくまで「卸売」だからです!
bellerは本来、業者の人が仕入れる価格帯で皆様に提供しているのです。
ブランドショップなどに並び6〜10倍の値付けをする前の、最初の時点の価格がbellerの販売額なのです。(bellerの価格の付け方はこの文章の最後の方に説明します)
ここまではご理解いただけたと思うのですが、では、なぜそんな事がbellerはできるのか?そこが今回のメインテーマとなっていきます。
・bellerの秘密
bellerのポップアップに来ていただいた方はきっとこんな事を思っているはずです。
「オィ!さすがにレジ混みすぎだろ!!!!」
そうなんです、bellerのポップアップは大盛況いただいているのですが、レジにお並びいただく場合が多々ございます。
それにはたった一つの理由があるのです。
何を隠そう
《このショップは社員が2人しかいません!!笑》
雇えなわけでも、人がいないわけでもないのですが、お客様に1円でもお安く、ましてや「卸売価格」でご提供するならば、まずは2人で出来るとこまでやってみようという理由です。
国外での商品の買い付けや交渉、輸送、ホームページの作成、写真の撮影、商品の追加、梱包、検品、配送、インスタグラムの投稿から業務にかかる全て
この全てをたった2人でやっています。
海外から国内に商品を運んでくるのも配送業者は使いません。
強いていうならば皆さんのお手元にお届けするときだけ郵便局さんに頼ってます。(日本郵政様ありがとうございます!!)
話を戻しますと、デザイナー様や工場との信頼づくりから始まり、ショップ運営の全てを自分たちで行い、どこか違うショップに出すわけでもなく、人件費は2人分だからこそ出来る事なのです。
じゃあ、みんな真似して同じような仕組みにしたら安くなるんじゃん!と思いますが、労力的にまず無理ですしオススメしませんし、出来ません。笑
このショップを立ち上げて維持するのにものすごい時間と労力が必要です。(まだ維持するので精一杯です。)
ここまで徹底してとにかく「まずは自分たちでやる」事を意識して運営しています。
・beller代表の想い
ここまでして非効率な運営に力を入れるのは代表の想いがあります。
インスタグラムの商品紹介ライブなどに出演しているライブネーム「アリエル」がbellerの代表ですが、彼女にはアクセサリーに対する想いがありました。
ブラック企業でタダ働き同然の環境、それでも相手先との仕事ではおしゃれをしなくてはいけない。デートだって遊ぶときだっておしゃれがしたい。でも、お金もたくさんは使えない。そんな環境に5年間もいました。
「お金がなくてもオシャレがしたい」
「高くて買えない思いをしたくない」
全ての女性の「欲しかったを叶える場所を作りたい」
それが「卸売価格で販売する」という事に繋がりました。
同業者の方や経営者の方は口を揃えて利益が出ないからbellerの運営は失敗すると言います。
ですが、この価格に私たちはとことんこだわります。
まずは2人で全てを行い、非効率をとことん極めていき、1円でもお安く皆様に提供できるような仕組みを維持していきます。
・bellerの価格はどのようにして決まる?
実は私たちよりも安く売っているショップさんがあるのはご存知ですか?
ネットや実店舗で見かける300円アクセサリーのお店とかなのですが、あのようなショップとの一番の違いは材質です。
これも暴露ですが、原価は数十円〜100円程度のものを300円として販売しており、300円のクオリティのモノを300円で売っているのが格安アクセサリーショップさんの特徴です!
bellerはそこよりは高いのですが、それは私たちは「ブランドショップで数千円〜1万円弱」程度の商品を卸売価格として販売しているため、材質などに自信を持って商品を販売しています。
他のショップ様の暴露ばかりしても仕方ないので、ここで私たちの卸売価格について暴露します!
私たちはまず海外で卸売価格で買い付けます。その価格は業者ごとに交渉なので決まった額はありません。私たちはその価格から本来かかる1個あたりの海外からの輸送費と税金、梱包代などの皆様にお届けするまでに絶対にかかるお金を一つのアクセサリーに上乗せしています。
以上です。
あれ?人件費は?と思われた方いますか?笑
そうなんです、人件費は含んでいません。私たちが自分たちで海外にいき、商品の持ち運びなど全て行う事で、本来かかるお金を少しずつ節約しています。その節約に成功した分だけが私たちのお給料となるのです。
つまり、大きな商品の場合、赤字になる事も考えられます。
私たちのショップは他のショップさんとは違い何倍の値段にしようとか一切考えておりません。
それでも運営できるのは、知恵でなんとか乗り切っています。
・あなたに愛されるbellerになるために
まだまだ小さなショップですが、福岡の天神コア、渋谷のマルイ様でのポップアップストアでは歴代最多の動員数を誇り皆様に少しずつ気に入っていただけるショップになってきたと思います。
そんな中、多くのお客様から
「実店舗はないんですか?作ってください!」
というお言葉をいただきます。
お客様からのお言葉が私たちの目標になりました。
「絶対に実店舗を出します!」
ただし、先ほども言いましたが社員が2人しかいません。
しかし、2人で全てを作っていくつもりもありません。
綺麗事かもしれませんが
お客様と共にbellerを作っていきたいと思っています。
私たちは1円でもお安くできるような仕組みを徹底してつらぬきます。
海外のアクセサリーデザイナーも1点でも多くのアクセサリーを皆さんに着けて欲しいと思っています。
皆さんから私たちは目標をいただき一生懸命頑張っております。
もしよろしければ私たちと共にbellerを作ってください。どうかよろしくお願いいたします!
・おわりに
最後に図々しくもいくつかお願いがございます。
・ぜひアクセサリーの感想などお気軽に送って下さい。皆様のお言葉が何よりの励みです。(インスタグラムのDMもしくはメールbeller.store.jp@gmail.com、お問い合わせからお願いします。)
・商品のご要望やショップについてのご意見など何なりと教えてください。皆さんの意見を積極的に取り入れ、少しでもあなたのお気に入りのストアになれるように尽力します。
・全商品卸売価格で、かつ、3000円以上で送料が無料ですので、もしよろしければ3〜5点以上ご購入いただけますと大変嬉しいです。
・どうかbellerを末長くご愛用いただけましたら本当に嬉しく思います。
「あなたの欲しかったを叶える場所」
bellerをどうかよろしくお願いいたします。
お問い合わせはこちら